こんにちわ。
デントリペアワークスのカネエダです。
最近、雪が降ったりと寒い日が続いてますよね。
そうすると、フロントガラス交換のお問い合わせが増えるんです。

ガラスって、熱により膨張したり収縮したりしています。
そのままにしておいた、フロントガラスの小さなヒビ。
このヒビの中に水分が入ります。
フロントガラスに雪が積もり、亀裂内の水分も氷になり膨張します。
そして、ヒビが伸びてしまい、高額なガラス交換になります。
この時期は時に、フロントガラスのヒビを放置してはいけません。
車検に通らない以上、伸びる前にリペアする事
それが今しなければいけない事です。
本日のリペアはトヨタ・ノア
あれ?先日も黒いノアを施工して頂きました。
続く時は続きますね。

直すフロントガラスのヒビはこちら。

ちょっと危険なクラックが伸びています。
丸い部分なんて、直せて当たり前です。
このちょっと伸びているヘアークラックの先端までキッチリ樹脂を圧入します。

そして仕上がりです!
これで、安心してお乗り頂けるかと思います。

本日も、沢山のお問い合わせ、ご来店、ご依頼
ありがとうございます!!
******************************************
ウインドリペア技術講習
3日間で即戦力になる現場の技術が習得出来ます。

技術講習ウインドリペアキット含む 350,000円(別途消費税)
3種類のウインドリペアキットをマスターした私が選んだ、この1台を使用
現場で即戦力になる技術・ノウハウを受講して頂きます。
詳しくは下記メールアドレスへ、お問い合わせ下さい。
メールでお問い合わせ
******************************************