


タント ブルズアイ
店舗裏に植えてあるブルーベリーの葉が綺麗だったので撮ってみました。 さて、本日のお車はダイハツのタントカスタム 直すヒビはブルズアイブレイク! 亀裂内を真空にした後 専用樹脂を慎重に圧入します。 施工後がコチラ。 きれいになりました! ブルズアイブレイクは一番、修理跡が残らないヒビでもあります。 ご来店、ご依頼に感謝!
- デントリペアワークス 金枝

ご紹介って嬉しい!
私に施工させて下さったお客様が、ご友人をご紹介下さいました。 これ、ほんと嬉しいんですよ。 認めて頂けたと言うか・・・。 ご満足頂けていたんだ・・・と言う実感とか。 色々な嬉しい気持ちが重なって幸せ気分です。 今回、フロントガラスリペアさせて頂いたのは2カ所。 2カ所同時にリペアします。 1カ所あたり、1時間半の施工時間ですので、機械を2台同時に使う事によって 同じ時間で、2カ所の修復が可能になり...
- デントリペアワークス 金枝

NDロードスター ウインドリペア
連日、フロントガラスリペアさせて頂いてます。 ありがとうございます! 本日の入庫はロードスター。 かっこいいっすね! フロントガラスのヒビはこちら。 コンビネーションブレイク。 早速、リペアに入ります。 写真の機械で、亀裂内の空気を吸い出して真空状態にします。 後に、専用ボンドを亀裂内に圧入して完了です。 フロントガラス修理完了です。 修理後は、ここまで透明度が出て視界も良好に保つ事が出来ます。 ...
- デントリペアワークス 金枝

続きます
最近なぜか? 何故かご依頼の多いBMWです。 しかもなぜか、ご入庫するお車は運転席目の前にダメージがあるお車ばかりです。 このBMWツーリングも運転席目の前のダメージです。 ウインドリペアは必ず修理跡が残ります。 それでも、出来る限り目立たなくクリアな視界を確保出来る様、丁寧に施工しています。 車検に通りさえすればいい いえいえ・・・。 出来る限り見た目も気にします。 少しでも元の状態に近づける様...
- デントリペアワークス 金枝

これはまずい
いやぁ~。 これは、マズいですね。 ちょっと触れただけでも伸びてしまいそうなヒビです。 かなり慎重に施工しなければなりません。 通常よりも、弱い圧で専用ボンドを充填します。 亀裂の空間に完全圧入した後、硬化させました。 まず、伸びる心配は有りませんが ちょっとコワいヒビです。 さてさて、お次は・・・いえ。 お次も・・・スゴいクラックです。 もう、なんかグチャグチャに割れてます。 通常ひとつの衝撃点...
- デントリペアワークス 金枝

ストレートブレイク
アウディA5 綺麗なラインのお車です。 写真で見るよりも、かなりワイドに見えます。 飛び石によるフロントガラスダメージ パーシャル気味のストレートブレイクです。 ウインドリペアは必ず修理痕が残りますが 運転席目の前でなければ、気にならない程度かと思います。 修理後のダメージがこちら。 ウインドリペア施工する事で、ヒビの光の乱反射を抑えここまで目立たなくなります。 施工後は、ヒビが伸びてしまうんじゃ...
- デントリペアワークス 金枝

フリードのガラスリペア
夏に近ずくにつれ紫外線もだんだん強くなって来ます。 ちなみに、フロントガラスのヒビの空間に圧入しているボンド これ、紫外線硬化なんですよ。 下、写真の黒く見えている部分がヒビが出来た空間なんですが ここにその紫外線硬化型樹脂を圧入します。 ただ今、圧入中 この段階では、紫外線をシャットアウトして施工します。 完全圧入が完了したら 強制的に紫外線を当てて硬化させます。 すると、今まで見えていた黒いヒ...
- デントリペアワークス 金枝

派手に割れてる
DAIHATSU・タント フロントガラスリペアです。 ダメージはこんな感じで 結構派手にクラックが入っております。 慎重に最適な強さで専用樹脂を加圧します。 樹脂圧入後は、こんな感じになります。 黒く見えていた部分が透明になり 光が透過するようになります。 これで、安心してお乗り頂けるかと思います。 ご依頼ありがとうございました。
- デントリペアワークス 金枝

遮音ガラスを採用
トヨタ・アルファード このお車は、ガラス面積が大きい為に遮音ガラスという 静粛性の高いガラスを採用しています。 もちろんお値段も18マンはオーバーします。 このアルファードのフロントガラスのヒビは2つのヒビで構成されています。 他店様でリペア不可能と判断されて 多々、入庫するパターンです。 この様なヒビも十分、修復可能ですので お問い合わせください。 ウインドリペア施工後です。 ご依頼、ありがとぷ...
- デントリペアワークス 金枝