
ちょっと大きめのヒビ
マツダ・CX-8のフロントガラス補修です。 まだ納車間もないそうです。 補修するヒビはこちら。 衝撃点より対角線上に一直線にクラックの入ったストレートブレイクです。 少々サイズが大きくなる為、補修ごの強度が気になります。 当然、施工前と施工後で強度が違いますが少々、心配です。 できる事をキッチリやりたいと思います。 ウインドリペア施工後、亀裂内を専用ボンドで固め補強しました。 フロントガラス表面か...
- デントリペアワークス 金枝
マツダ・CX-8のフロントガラス補修です。 まだ納車間もないそうです。 補修するヒビはこちら。 衝撃点より対角線上に一直線にクラックの入ったストレートブレイクです。 少々サイズが大きくなる為、補修ごの強度が気になります。 当然、施工前と施工後で強度が違いますが少々、心配です。 できる事をキッチリやりたいと思います。 ウインドリペア施工後、亀裂内を専用ボンドで固め補強しました。 フロントガラス表面か...
フェラーリ458のフロントガラス補修です。 フェラーリやマクラーレン、ランボルギーニなどのフロントガラス交換は超高額です。 スーパーカーに乗る方々はサーキット走行に使用されることも多いかと思います。 サーキットと言えども、「飛び石」はございます。 破損の度にフロントガラス交換していては、時間がもったい無い 施工、1時間半程度のウインドリペアでお役に立てるかと思います。 破損しているのはパーシャルブ...
プジョー308のフロントガラス修理 中心の衝撃点から放射線状にクラックが入っています。 スターブレイクというヒビです。 クラック1本1本の隙間に完全に樹脂を圧入します。 樹脂が圧入される事で接着剤の様にヒビを密着させて強度を出します。 亀裂内に樹脂が圧入される事で光の屈折が抑えられ ヒビ自体も目立たなくなります。 ご来店、ご依頼、ありがとうございました!
スペーシアがフロントガラス補修にて入庫しました。 量販店などへ行くと ウインドリペアキットなどと云う物が売っています。 車好きなら・・・買いますよね。 なんだか出来そうな気がします。 私も昔・・・買ったクチです(笑) あれ・・・本当に売るのやめてほしいです。 あのプラスチックの注射器みたいな奴と私たちプロが使っている機械 子供と大人くらいの性能差があります。 市販のリペアキットは、全てが中途半端に...
マツダCX-5のフロントガラス補修のご依頼です。 補修する飛び石傷は2箇所あり、これを同時施工します。 1箇所めはパーシャルブレイク ウインドリペア施工後 2箇所目は、複雑に割れたコンビネーション ウインドリペア施工前 ウインドリペア施工後 かなり目立たなくなっているかと思います。 今回の様に、離れた場所に2箇所ある場合、同時施工時間短縮が可能です。 ご来店、ご依頼、ありがとうございました!
現行型クラウンの入庫です。 フロントガラスに飛び石が被弾! 小さなクラックが出来てしまった。 補修希望であれば、とにかく、早めのリペアを推薦します。 既に車検は通らない状態ですので直した方が良いです。 放置すると亀裂内に不純物が混入し綺麗直す事が出来なくなります。 また、ヒビが伸びて交換に・・・なんて事例は沢山見て来ています。 小さなヒビと侮らない と言っても大丈夫でしょう・・・なんて思っていたら...
アウディA4のフロントガラスリペア 補修するのは、スターブレイクという 衝撃点を中心に放射線状にヒビが走ったダメージです。 ちょっと手強いダメージでもあります。 ヒビ、1本、1本に確実にボンドを圧入します。 強度は遥かに上がり、ご安心してお乗り頂けるかと思います。 ご来店、ご依頼下さいましてありがとうございました。
トヨタ・アルファードのフロントガラス補修 アルファード、ヴェルファイアはフロントガラス交換の際 かなり高額な修理代金が必要になります。 遮音性の高いガラスを使用していますので定価で19万位 お安い所で16万前後でしょうか。 飛び石程度で簡単に破損してしまう割りにはお高い部品です。 そんな高価な部品です。 ちょっと割れた位でポイッ!は無しです。 ここはきっちりウインドリペアで補強&車検合格がベストな...
スズキ・クロスビーのフロントガラス補修 フロントガラス補修するのは、こちら 激しいダメージのコンビネーションブレイクです。 今にも伸びてしまいそうなヒビなので 精神衛生上、見た目も綺麗にしたいところです。 どうにか樹脂圧入完了です。 強度を上げる為に、入りにくく扱いずらいですが粘度の高めの樹脂を圧入しました。 ご来店、ご依頼下さいまして ありがとうございました!!
メルセデスベンツCLA45の入庫です。 フロントガラスの飛び石によるダメージは 半円形のパーシャルブレイクからの変形で放射線状のスターブレイク 伸長しやすいヒビなので確実に補強しておかなければならないダメージです。 十分に時間をかけてヘアークラックの極細の隙間に樹脂を圧入します。 樹脂がボンドの役割となり、1枚ガラスに戻します。 100%消し去ることは物理的にはできませんが 光の屈折を抑える事で、...